\このようなことでお悩みではありませんか?/
自分が高齢になり、この子の面倒を見れなくなったらお金の管理は誰がするの?
自分がいなくなったら、この子は一人で暮らして行けるのだろうか?
お金が足りなくなったらどうしたらいいの?
障害のある子のためにお金はいくら必要なの?
障害のある子の将来のために、どうやってお金を準備すればいいの?
障害のある子に負担なくスムーズにお金を渡す方法はあるのかな?
\そんな「親なきあと」のお金のお悩みを解決します/
Solution
障害のある子の親の”お金の悩み”を、それぞれのご家庭に合った管理方法、遺し方、渡し方の準備により解決します。
1.財産の管理方法
判断能力の低い障害のある子には、相続で財産を遺したとしてもそもそも銀行のATMを使えるのか?だったり、親族や友人や悪徳セールスにお金を奪われないか?本人が散財してしまわないか?など心配事は尽きないと思います。そこで後見制度の利用を検討いただくのですが、現状の制度には様々な留意点があることから、利用前に制度の概要の十分な理解が必要です。
2.財産の遺し方
親が亡くなった際には、障害のある子が使いやすい”お金”を遺すことをお勧めしています。また、子の相続手続きの負担軽減と相続財産の指定(余計なものを相続させない)のために遺言書の作成も必須です。
3.財産の渡し方
障害のある子がお金に困らないよう、まとまった財産を遺してあげようとされる親御さんがおられますが、散財や詐欺にあうリスクも大きくなります。「親なきあと」も確実に財産管理をしながら、障害のある子に必要な額だけ渡していく仕組み(私的年金)として、信託や生命保険の活用をご提案します。
\提供中のサービス/
Service
ライフプラン(収支見込表)作成
- 子の生涯の収支見込表作成
- 親の老後資金の収支見込表作成
- 必要資金・余剰資金の見える化
- 資産運用・老後資金対策のご提案
◯料金の目安:20,000円/人・税別
後見制度コンサルティング
- 後見制度の概要と制度の問題点のご理解
- 障害のある子の状態による個別アドバイス
- 未成年の子への任意後見契約のご提案
◯料金の目安:後見申立に関わる手数料(提携司法書士) 50,000円/税別
遺言書作成サポート/信託・保険コンサルティング
- 障害のある子への必要最小限の財産
- 相続手続きの負担軽減のための遺言書作成
- 信託制度活用や生命保険活用による、障害のある子への私的年金の構築
◯遺言書サポート 料金の目安:150,000円~(税別)
◯信託コンサルティング 料金の目安:300,000円~(税別・公証役場手数料、その他実費別途)
家族会議支援®
- 家族や関係者の間の相続対策に関する問題意識や当事者意識やズレの解消
- ご家族や関係者の間の合意を形成するお手伝い
- 家族会議当日の資料の準備や司会進行
※非弁行為は一切行いません。
※家族会議支援®︎は株式会社ライブリッジの登録商標です。
「親子のおひとりさま」対策
- 見守りサポート
- 身元保証
- 生活事務支援サポート
- 財産管理サポート
- 任意後見サポート
- 尊厳死宣言
- 死後事務支援サポート
- 遺言書の作成サポート
「親なきあとの空き家」対策
- 実家仕舞いのためのご提案
- 遺品整理業者や解体業者等のご紹介
- 売却・賃貸のお手伝い
- 用途替えのご提案と具体的なプランニング
- 所有し続けた場合のコストなどを加味したライフプランの作成
\代表メッセージ/
messege
井上 光弘
Mitsuhiro Inoue
「親なきあと」お金の相談窓口 兵庫・神戸事務局長
「親なきあと」財産プランナー
不動産コンサルティングマスター相続対策専門士・相続診断士
2級FP技能士・宅建士・介護職員初任者研修(受講中)
メッセージ
「親なきあと」の資産と生活を守る、障害x相続x不動産のプロフェッショナル。
私は22年間の不動産相続対策と、13年間の障害のある子どもの支援の経験を融合し、「親なきあと」のお金と生活の不安を解消します。
●私の強み
・豊富な資産運用・相続対策の知識:総合建築不動産会社での長年の経験
・障害のあるお子さんとその家族への深い理解:13年間の学習・進路指導実績
・両分野を融合した独自のアプローチ:財産管理と将来の生活構築の両面からサポート
●私の想い
リーマンショック後の挫折を経て、障害のあるお子さんの支援の世界に飛び込みました。その経験から、障害のあるお子さんとご家族の将来に直接貢献したいという強い想いが生まれました。
●お約束
「親なきあと」の不安は、親あるうちの準備で軽減できます。ご家族に寄り添い、お一人おひとりの状況に合わせた最適な解決策を一緒に見つけていきます。
どんな小さな疑問でも構いません。お気軽にご相談ください。
\ご相談の流れ/
Flow
STEP
お問合せ
まずは、お問合わせフォームまたはお電話・FAXにてお問い合わせください。
TEL:050-6878-5687 受付時間 10:00~18:00(平日)
FAX:050-6883-8506 受付時間 24時間365日受付中
STEP
初回:現状のヒアリングと問題点の整理
ご家族・ご親族の構成、お子様の状態・状況、保有資産の内容、親御様のご要望などをヒアリングさせていただきます。
具体的にご相談内容がまとまっていなくても、大丈夫です。
ヒアリングに際しては、保有財産に関わる資料(預貯金額、保険契約内容、保有不動産概要など)をご準備ください。具体的なご持参いただくものに関しては、お問い合わせいただいた際にお知らせいたします。
ご家族の将来を描きながら、現状の課題を整理し、課題解決に向けた大まかな流れをご提案いたします。
・ご相談は、2回分1セットで6,600円(税込み)のご相談料をいただきます(所用時間:1~1.5時間/回)
・ご自宅やご希望の場所でもご相談も可能ですが、交通費をいただく場合があります。
・後に業務(遺言作成、後見契約等々)を申込いただいた場合は、その受注金額から、相談料は差し引かせていただきます。
STEP
2回目:解決策のご提案とお見積りご提示
ご家族の状況、ご相談いただいた内容を踏まえて、具体的な解決策をご提案いたします。ご提案した対策に際しての実費(公証役場への手数料、登記費用等)と、コンサルタント手数料を算出し、見積書をご提示いたします。
STEP
ご契約(お申込み)
ご提案したお見積りを確認いただき、ご納得いただければ申込書にてサービス契約を締結いただきます。
STEP
実施
対策実親にむけ、当協会において必要書類の準備、公証役場等関係窓口との調整、契約の立会等の準備を行います。
ご相談者は、提示された最低限の準備とスケジュールに沿って、安心して対策が実施できます。
STEP
お支払い
原則、当協会への手数料は対策完了後にお支払いいただきます。
※公証役場への手数料、登記費用等は都度お支払いいただきます。
\お問い合わせ/
ご依頼及び業務内容へのご質問などお気軽にお問い合わせください
LINEからのお問合せ
LINEからご相談の場合、下記内容をお書き添えくださいませ。
- お名前(フルネーム)
- ご希望の日時
- 現在の状態
- ご相談の内容(例:遺言書の事を聞きたい、具体的に何をすればいいのですか、etc)
- 事務局にご来場の際の交通手段(ご指定の場所にご訪問することも可能です)
このほか「親なきあと」に限らず相続や財産管理全般に関するあらゆるご相談も承っております。
私が担当いたします
一般社団法人 神戸相続支援協会
担当:井上
QR読み込みはこちら